かぐめよし少年自然の家ホームページにようこそ!
更新日 令和3年1月15日
【緊急事態宣言発出に伴い、北九州市の方針に基づき、かぐめよし少年自然の家におきましても、下記のとおりとなりますのでお知らせいたします。】
■緊急事態措置対象期間 1月16日(土)午前0時〜2月7日(日)24時
■宿泊利用 できません
■日帰り利用 午前9時〜午後8時のご利用はできます
■その他 北九州市ホームページ
「臨時閉館(20時以降)の対象施設一覧」を参照ください
かぐめよし少年自然の家ご利用の制約について
更新日:2020年11月29日
かぐめよし少年自然の家では次のとおりポンプ等改修工事を実施いたします。工事に伴い断水の必要があるため、令和3年2月15日(月曜日)から3月23日(火曜日)の間、施設の利用について一部を制約させていただきます。ご利用の皆様には何かとご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
工事概要
〇工事内容:高架水槽の廃止、ポンプの改修等
〇断水の範囲:全館
〇利用制約期間:令和3年2月15日(月曜日)から3月23日(火曜日)まで
制約内容
〇水道が使えません。(一部給水できる場合があります)
〇食堂での食事提供とお風呂の利用が出来ないため、宿泊研修はできません。
その他
〇体育館の日帰り利用については、一部給水できる場合(トイレ、手洗いのみ)がありますので、お問合せ下さい。
《令和2年11月更新》
かぐめよし少年自然の家は、現在、新型コロナウイルス感染症対策をとりながら、日帰りのご利用及び宿泊のご利用を再開しています。
日帰りでのデイキャンプや川遊び、体育館でのスポーツ等のご利用、また、宿泊研修のご利用をお待ち申し上げます。なお、宿泊できる人数については、定員を縮小しております。詳細はお電話で確認くださるようお願いいたします。
(日帰りの予約は1ヶ月前から、宿泊の予約は6ヶ月前からとしております。)
情報提供(鱒渕ダム直下の流線橋工事)
北九州市建設局から次の通りお知らせがありました。通行の際は十分お気をつけ下さい。
・工事内容 鱒渕八幡東自転車道の一部である流線橋の老朽化による補修工事
橋全体に足場を設置し施工する
・工事期間 令和2年11月9日〜令和3年3月31日
かぐめよし少年自然の家をはじめとした北九州市内の青少年教育施設4所は、指定管理制度への移行に伴い、当共同企業体が4所協働で連携しながら、運営を行っています。
![]() 北九州市立 玄海青年の家 |
![]() 北九州市立 もじ少年自然の家 |
![]() 北九州市立 ユースステーション |
北九州市立
かぐめよし少年自然の家
指定管理者
玄海グリーン&アドベンチャー
共同企業体
〒803-0267
福岡県北九州市小倉南区
大字頂吉451-1
TEL 093-451-3111
FAX 093-451-3133
mail:info@kagumeyoshi.com